茨木市に住む    住宅ローンの    返済にお困りの方には任意売却がおすすめ
任意売却専門会社エルライフ
ひとりで悩まずご相談ください。

競売と任意売却

住宅ローンが払えなくなってしまった場合、一般的には不動産によって裁判所で強制売却手続きが行われます。この手続きを競売といい、所有者の自宅が差し押さえられたことを意味します。競売が開始されると所有者は自宅を売却、または処分することができなくなります。安値で強制的に家を売却されるため、すぐに家を出なければならなくなります。また、ローンを分割で返済する権利を失い、様々な理由により支払いができない状況にあったとしても残りの返済額を一括で支払うよう要求されます。さらに競売情報は公開されるため近隣に知られてしまうリスクもあります。そうならない為にも、住宅ローンが払えず住み続けることが難しいという方は任意売却をすることをオススメします。任意売却専門会社エルライフではローンの返済が困難になってしまった方々の物件の売却を支援しています。

相談料は無料です。自宅での相談も可能です。
Check!
任意売却とリースバックの併用
リースバックとは所有している物件を一度売却し、賃貸として契約し直して住み続けるというものです。リースバックは基本的に任意売却の際に提示される方法で、ローンが払えず住み続けることが困難になったため任意売却を行ったが、まだ同じ家に住みたいという方向けに新たに契約し直すことで住み続けることを可能にします。
Point1

個人再生を考えるなら弁護士に相談

任意売却後に残ってしまった借金を大幅に減額したいと個人再生を考える方は多いかと思います。個人再生は残りの借金額が5000万円以下で安定した収入がある方が対象となっています。手続きの仕方によって返済額は大きく変わるため、まずは債務整理などに詳しい弁護士を訪ねましょう。無料相談もあるので気軽にご相談ください。

Point2

住宅ローンに連帯保証人がついている場合

住宅ローンに連帯保証人がついている場合、任意売却をする際には連帯保証人の同意が必要となります。住宅の所有者が任意売却後の借金を返済できない場合、連帯保証人が代わりに支払うことになるからです。しかし、任意売却によってローンが完済できるのなら連帯保証人に迷惑がかかる心配はないので同意の必要はありません。

Point3

競売になる前に任意売却の手続きを

競売と任意売却では売却金額に大きく差がつきます。さらに、住宅の引き渡し時期も任意売却の場合ですと競売に比べ調節しやすくなります。そのため、住宅金融支援機構は住宅ローンを滞納してしまった方に任意売却を勧めています。

お気軽にお電話でご連絡ください
0120-802-001 0120-802-001
7:00〜23:00
お気軽にお電話でご連絡ください
0120-802-001 0120-802-001
7:00〜23:00
Access

大阪で不動産物件の最適な売却方法を提案する任意売却専門相談センターへのアクセス情報を掲載いたします

概要

会社名 株式会社エルライフ
住所 大阪府八尾市弓削町三丁目83-2
電話番号 0120-802-001
営業時間 7:00〜23:00
定休日 年中無休
最寄り 志紀駅より徒歩6分

アクセス

大阪・兵庫・京都・奈良で任意売却をサポートする任意売却専門会社エルライフは、営業開始から多くのお客様に選ばれている相談センターとして認知されています。アクセス情報を掲載しておりますので、まずはご参照の上ぜひ気軽にお問い合わせください。

督促状が届いたら早めの行動を

任意売却について詳しく知りたい方は気軽にご相談ください

任意売却は競売よりも高く物件を売ることができ、借金額を減らすことができます。また交渉次第では生活に無理のない範囲に毎月の支払い金額を抑えることができます。収入額や生活状況などにより内容が大きく変わることがあります。住宅ローンを払えず督促状・催告書が届いてしまった際には焦らず、任意売却の手続きを行うといいでしょう。任意売却専門会社エルライフでは、住宅ローンが払えないと困っている方に任意売却の流れを丁寧に説明し、手続き完了までサポートしてくれます。まずは、無料相談を利用しましょう。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事