任意売却であれば競売を避けることが可能
住宅ローンを滞納し金融機関から督促状が届くようになってもローンが払えない状態が続くと、いずれは保証協会から代位弁済の通知書が届きます。このような段階まで来てしまうと、残された選択肢は競売にかけるか任意売却をするかくらいしか残りません。
競売にはさまざまなデメリットがあります。競売にかけられていることが近所に知れ渡ったり、落札金額が市場価格を下回ってしまったりする可能性が高いうえに、落札した業者が早期立ち退きを迫ってきたりするからです。
任意売却であれば、これらのデメリットをほぼ回避できます。
任意売却を利用するのであれば「エルライフ」のような任意売却専門業者に無料で相談してみるのも1つの選択肢でしょう。
Point1
任意売却と自己破産の違い
任意売却はあくまでも不動産を市場で売却する手続きです。財産を精算してそのうえで残った借金を裁判所で免責してもらう自己破産とは、手続きとしては全くの別物です。
任意売却を行って借金が残った場合でも、自己破産を行うかどうかは自由です。
Point2
任意売却をすると新規のローンは組めない?
任意売却を実行するとなると、当然、ローンを滞納するなどの金融事故が起こっています。つまり、信用情報に滞納した記録が5年間残ってしまうわけです。残念ですがこの5年間は新規にローンを組むことは難しいでしょう。ですが、任意売却以前に組んでいたローンやクレジットカードなどは問題なく使える可能性が高いです。
Gallery
Contact
お問い合わせ
RELATED
関連記事
-
2019.10.20吹田市で住宅ローンの督促状で悩んでいる場合には相談することが大切
-
2019.10.12日立キャピタルからの督促状が来る前に任意売却を進めよう
-
2019.10.17大阪市城東区でローンが払えない!そんな時は無料相談を利用してみよう
-
2019.10.12銀行の住宅ローンが払えないとき、どうすればいいの?
-
2019.10.13ローンを払えない!物件を高く売るポイントと任意売却!
-
2019.10.12住宅ローンが支払えないなら競売にかけられる前に任意売却をしよう
-
2019.07.29住宅ローンが払えない、どうしよう?
-
2019.08.19病気で住宅ローンが払えないときは任意売却を業者に頼もう
-
2019.08.10神戸市中央区で病気・けがにより住宅ローンが払えない
-
2019.08.13柏原市で住宅ローンが払えない滞納状態が続いている場合に行う任意売却のメリットと注意点
-
2019.08.14住宅ローンが払えないで悩んでいる富田林市にお住まいの方
-
2019.08.22羽曳野市の方で 住宅ローンが払えない・きついで悩んでおられる方
-
2019.08.22神戸市垂水区の方で 離婚により住宅ローンが払えない
-
2019.08.22川西市の方で 住宅ローンが払えない・返せない・きつい・困難で悩んでおられる方
-
2019.08.22宝塚市の方で 住宅ローンが払えない・きついで悩んでおられる方