柏原市の方で 住宅ローンが払えない・返せない・きつい・困難で悩んでおられる方
柏原市で住宅ローンが払えない、いわゆる滞納が続いている場合の選択の一つに任意売却があります。任意売却における大きなメリットとして挙げられるのが高値での処分です。住宅ローンは半年以上に渡って滞納している状態が続くと強制的に物件が競売に掛けられ、その落札金額がローンの返済に充てられる仕組みになっています。しかし、この競売は多くの場合で市場価格の半額程度の安い金額で落札されてしまうため、ローンが全額返済できないという事例も珍しくありません。それに対して任意売却であれば競売よりも高い金額で処分できるので、残りのローンを完済できる可能性が高くなります。万が一払い終えることができなくても、競売に比べて返済額は少なくなるので安心です。
対等の立場で交渉ができる
返済ができずに競売のために差し押さえられた場合、破産者という立場になります。それに対して任意売却は、文字通り自分の意思で物件を処分するため、不動産所有者という立場で債権者と向き合うことが可能です。破産者と所有者では立場は大きく異なり、その後の返済の話し合いにも影響を及ぼします。
任意売却をする上での注意点
任意売却には注意しなくてはいけない点もいくつかあって、その一つが近隣住人への周知です。任意売却は、それまでと同じ生活を続けながら買い手を見つけるために、ネットや新聞広告などに情報を公開することになります。これにより、近隣住民に任意売却をすることを知られてしまうこともあるので注意が必要です。
打ち合わせを含めた話し合いのために時間を作る必要がある
売却によって処分をする場合、法的な手続きに則って行わなくてはいけないため、専門の業者への依頼が必要となります。書類の準備や提出といった手続きは全て業者が行ってくれますが、進行状況の確認などで打ち合わせが必要となるため、日中の仕事の合間を縫って時間を作らなければなりません。
Gallery
柏原市にお住まいの方に、大阪の任意売却専門会社エルライフは豊富な実績と専門知識があります
債権者や連帯保証人の同意が必要
ローンを組んで購入した物件は、完済するまでの所有権は購入者ではなく借り入れした金融機関にあります。これは、金融機関がお金を融資する代わりに担保として不動産を預かっているのが主な理由です。任意売却は、この抵当権を外すことが基本となります。そのため、所有者が競売ではなく任意売却による処分を希望しても、債権者の合意が得られなければ手続きを行うことはできません。また、ローンを組むときに連帯保証人を立てた場合も同様に、保証人の合意が必要です。